この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。
バイトルからは直接応募できません。

応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。

提供元:三次公共職業安定所

茨木農園

職種
  • 農業(野菜栽培及び出荷作業)

詳細情報

雇用形態

パート労働者

勤務地
  • 広島県三次市 / JR福塩線 甲奴駅
  • 入居可能住宅:なし
給与
  • 976円〜1,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
仕事内容
  1. ○野菜栽培業務全般(主に葉物野菜)
      施設園芸(ハウス)、露地栽培等の各種栽培作業
      主に草取り、草刈り、残土の処理、播種
    ○野菜の収穫から出荷調整作業
      葉物野菜をカマを使って収穫し、袋詰め及び箱詰めを行います
      。(収穫用のイスがあります。)
      選果場にて出荷用に調整を行う場合もあります。(イスあり)
      (1ケースの重さ4kg位になります)
    ※春と秋が忙しく冬場は農閑期のため、時季により出勤日数が変動
     することがあります。

    変更範囲:変更なし(※求人に関する特記事項欄を参照ください)
事業内容

安全、安心、高品質な牛乳を生産する農場の運営と、施設を利用し
た葉物野菜の周年出荷を行っています。

賞与

賞与制度の有無 なし

転勤

なし

勤務時間
  • 又は 6時00分〜18時00分の時間の間の3時間以上 就業時間に関する特記事項 6:00~18:00の間の3~7時間で相談に応じます
    休憩時間は、6時間以上の場合に90分あり
  • 休憩時間:0分
  • 時間外:あり 10時間
休日・休暇
  • 休日:土曜日,その他
  • 週休:毎週
  • 育児休業取得実績:該当者なし
雇用期間

雇用期間の定めなし

応募条件・選考について

必要な
経験等

不問

必要な
資格

免許・資格不問

年齢
  • 不問
学歴

不問

求人条件にかかる特記事項

施設園芸ハウス内での作業が中心となります。カマを使った作業が
主ですが、みなさんすぐに慣れています。収穫用のイスもあるので
腰や膝に不安がある方も心配ご無用!子育て世代から70代の方ま
で幅広く活躍されています。
ハウスには遮光シートを掛け、暑さ対策を行っています。
春・秋の繁忙期のみの勤務も大歓迎です!!

*雇用条件により、加入保険・有給休暇日数は変わります。
(農業の個人事業所のため社会保険加入なし)

*通勤手当は月額10,000円を上限とし距離に応じ支給。

*70歳からは雇用期間が1年更新になります。

※「変更範囲」とは、雇入れ直後だけでなく、将来の配置転換など
今後の見込みも含めた、締結する労働契約期間中での変更の範囲の
ことをいいます。

選考方法

面接(予定1回)

選考結果
通知

面接選考後

応募
書類等

ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)

選考日時

随時

採用予定
人数

増員

その他

待遇・
福利厚生
  • 加入保険等:労災保険
  • マイカー通勤:可
  • 利用可能な託児所:なし
定年制
  • なし
  • 再雇用:なし
従業員数

20人

所在地

〒729-4111 広島県三次市甲奴町福田827

応募情報

この求人はハローワークインターネットサービスの情報を転載しています。
バイトルからは直接応募できません。

  • 応募の際はページ下の求人番号をお控えの上、最寄りのハローワーク窓口をおたずねください。
  • (全国ハローワークの所在案内はこちら
  • 求人番号:34070-01128141

  • 【応募について】
    ※ ハローワークには、WEB・電話の応募窓口はございません。最寄りのハローワークに足をお運びください。
    ※ 求人番号は全国のハローワークでご照会いただけます。
  • 受理日:2024-05-09
  • 掲載終了予定日:2024-07-31

キープ中の求人0

現在、キープ中の求人はありません。登録不要で、すぐに使えます!
気になった求人をキープすることで、後から簡単に見ることができます。

保存した検索条件(0)

現在、保存した検索条件はありません。

最近検索した条件(0)

現在、最近検索した条件はありません。

最近見た求人(0)

現在、最近見た求人はありません。