面接ノウハウ徹底ガイド2024 好印象を与えるマナーから質問の回答例まで解説

面接ノウハウ徹底ガイド2024|好印象を与えるマナーから質問の回答例まで解説

これからのぞむ面接に対して
「初めてでどのようにしたらよいかわからない…」
「転職活動が久しぶりで
面接の立ち振る舞いを忘れてしまった…」など、
面接全般に不安を持っている方は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、面接に関連する役立つノウハウをわかりやすくまとめてみました。
面接の流れやおさえるべきマナー、服装、髪型、質疑応答での上手な回答の仕方など、面接官に自分の魅力をぞんぶんに伝え、好印象を与えるための情報を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

アルバイトの面接ノウハウについては「バイト面接のマナー(服装・髪型・時間)と良く聞かれる質問・回答例」を参考にしてください。

面接ノウハウ関連記事

面接全体の流れと選考段階ごとの面接担当者

一般的には一次・二次・最終面接とあり、それぞれ面接官を担当する人が違います。

面接全体の流れと選考段階ごとの面接担当者

一次面接では現場の管理職が、二次面接では人事担当者が担当することが多いですが、逆に一次面接で人事担当者、二次面接で現場の管理職が担当する場合もあります。

また、企業によっては内定後に条件面談(オファー面談)をおこなうところもあります。
条件面談は面接とは違い、条件を相談する場なので、直接合否には影響はしません。

一次面接・二次面接と最終面接でみられているポイント

面接の段階 みられているポイント
一次面接 ビジネスパーソンとして最低限の基準を満たしているか
二次面接 これまでの経験やスキル、既存メンバーとの相性はどうか、業務への姿勢など
最終面接 業務に直接活きる経験や強みを発揮したエピソードや実績、自社の理念や方針との相性

一次・二次面接では、主にビジネスパーソンとしての適性、経験やスキルを、最終面接では、会社の理念やビジネスの方針に共感して長く働いてもらえる人材かどうかをみられています。

ちなみに、一次・二次面接と通過したので「最終までいったからほぼ採用」と、最終面接を顔合わせ程度と考えている方もいるかもしれませんが、これは間違いです。
質疑応答のなかで、会社の経営理念や方針とマッチしないと判断された場合、最終面接で落ちてしまうケースも決して珍しくありません。

【面接ノウハウに関するお役立ち記事】
社員・転職の面接ノウハウまとめ

【最終面接のお役立ち記事】
転職の最終面接でよくある質問と回答のポイントを例文付きで解説!
転職の最終面接の結果は何日くらいで連絡が来る?合否連絡が遅い理由とは?
【転職】最終面接の合格率ってどれくらい?役員面接の突破率を上げるためのポイント

自分に合った仕事が見つかる!

バイトルNEXTで仕事を探す

面接の準備・当日のマナーについての必須ノウハウ

面接は「当日の質疑応答だけ頑張れば大丈夫」というものではありません。
質疑応答の内容だけではなく、立ち振る舞いや服装・髪型などの身だしなみ、言葉遣いなど、ビジネスマナー全般もチェックされています。

電話・メールでの連絡について

企業へ電話をかけるときの話し方や、メールのやり取りの文章のマナーについて、自信がない方は多いと思います。
電話対応の印象、メールの文面から受ける印象は、選考に影響を与えることがあります。
できるだけ面接官に好印象を与えるためにも、正しい電話やメールのマナーをおさえておきましょう。

【面接の連絡に関するお役立ち記事】
【転職活動】面接の電話の受け方やかけ方、折り返し方などを例文付きで解説!
【例文付き】面接の日程調整メールの送り方・返信方法と知っておきたいマナー
面接は5分~10分前に到着するのがベスト!マナーとあわせて徹底解説!

「面接が苦手…」「緊張してしまう…」という方はとにかく練習を

面接では、誰もが少なからず緊張するものです。
直前まで「うまく話せるはず」と思っていても、いざ面接の場になると頭が真っ白になってしまい「思うように話せずに終わってしまった…」ということも珍しくありません。

しかし、面接での緊張は「合格したい」という気持ちの現れであり、面接官も十分理解しています。緊張しているだけではマイナス評価にはなりません。
ですから、面接にのぞむ心構えを学び、緊張に対する具体的な対策をしておきましょう。
ぶっつけ本番でなく事前に予行演習をすることで、当日の緊張もやわらぎ、より自然に受け答えできるようになります。

【面接で緊張する場合のお役立ち記事】
【面接の心得】転職の面接で知っておきたい鉄則7カ条
「面接が苦手」を克服するには?自信を持って面接に臨むためのポイント

効果的な練習方法

緊張した状態の中、限られた時間で自分のことをわかりやすく伝えるには、慣れやコツが必要です。
以下の【面接練習の手順とポイント】に沿って面接の練習すれば、本番では落ち着いて自然な受け答えができ、伝わりやすい回答や話し方ができるようになりますので、ぜひ取り組んでみてください。

【面接練習の手順とポイント】

  1. スマホで動画を撮影しながら、椅子に座り、想定質問に対し本番のつもりで回答をしてみる
  2. 身振りなどもチェックするため、できる限り全身が入るように撮影する
  3. 質問は「自己紹介」「転職・退職理由(転職の場合のみ)」「志望動機」「自己PR」「逆質問」の、よくある質問を中心に回答の練習する
  4. 動画を撮影した後で、以下の点を確認してみる
    ・明るい表情か
    ・目線は話し相手を意識しているか
    ・話し方が不自然でないか
    ・身振り手振りが使えているか
    ・話しは客観的に見て簡潔に伝わる内容か
    ・話す内容があちこち飛んでいないか
    ・話しているときの姿勢はよいか

話した内容をしっかり確認し、改善したい場合は、スマートフォンのボイスメモ機能を使って、話した回答を文字起こししてみるのも手です。
聞いてみて堅苦しくないか、文章として読んでも内容が伝わるかを確認しましょう。

なお、練習で考えた回答内容を丸暗記して、本番でそのまま話すのはやめましょう。面接官に「棒読み」という印象を与えてしまう可能性があります。

【面接練習のお役立ち記事】
面接の練習で押さえておくポイントと効果的な練習方法、流れを解説!

オンライン面接は事前にPCの動作チェックをしよう

新型コロナウイルスの感染拡大によって、テレワークを取り入れる企業が増え、対面ではなくオンラインで面接を行う企業も増えてきました。
一言でオンライン面接といっても、

  • 一次、または一次と二次まではオンラインで最終面接は対面
  • 一次から最終面接まですべてオンライン
  • オンラインか対面の面接かを選べる

など、いくつかのパターンがあります。

対面の面接では、質疑応答の内容が重視される一方で、応募者の雰囲気やふるまいも、選考の判断材料になることがあります。
しかしオンライン面接は、対面よりも「場の雰囲気」を感じにくく、対面以上に話の内容が重視されやすいということを覚えておきましょう。

また、通信環境や機材のセッティングによって、表情が暗くなったり音声が小さくなったりなどのトラブルが発生することがあります。
ですから、事前に通信環境や、機材セッティング、周囲の環境などをしっかり整えておくことが必須になります。

【オンライン面接(Web面接)のお役立ち記事】
スマホでWeb面接を受けてもいい?パソコンがなくてもこれでOK!
Web面接でもスーツは着なければいけない?服装や身だしなみに関する注意点
Web面接でカメラのベストな角度とは?パソコンとスマホの注意点をそれぞれ紹介!
Web面接で目線は面接官の顔とカメラ、どっちに向ける?
Web面接を受ける場所は自宅がおすすめ!背景や自宅でできない場合についても解説
Web面接でイヤホンは必要?マナーや選び方を解説!
Web(オンライン)面接の準備と流れを徹底解説!意識するべきマナーやポイント、NGとは

身だしなみ・服装は清潔感を意識する

服装、髪型などの身だしなみでもっとも重要なポイントは清潔感です。
たとえ質疑応答が完璧にできても、見出しなみがだらしないと、その印象に強く引っ張られてしまい、面接官の印象は大きくマイナスになってしまいます。

面接はフォーマルなビジネスの場です。また、初対面の相手が自分のために時間を割いてくれているのですから、失礼のない服装・身だしなみでのぞむことは最低限のマナーです。

身だしなみ・服装は清潔感を意識する

「前日まで」と「当日」にチェックしておくこと

面接当日に「〇〇がない」と慌てることがないよう、スーツなどは余裕をもって用意し「サイズやコーディネートがおかしくないか」を確認しておきましょう。
当日は髪型やメイクなど、その都度気になるかと思いますが、以下のタイミングでチェックするとよいでしょう。

  • 出発直前に自宅で
  • 面接会場の最寄り駅のお手洗いなど
  • 面接会場のお手洗いなど

また、転職活動中で業務後に面接に向かう場合などは、朝チェックした身だしなみが崩れやすいので、しっかりチェックをしてください。
そして、見た目だけでなく臭いにも気をつかうようにしましょう。

【面接の服装・身だしなみのお役立ち記事】
面接の服装や身だしなみを解説!基本のスーツから、業種やシーン別の服装も紹介
就活・転職の面接で腕時計は付けるべき?理由や選び方、注意点を徹底解説!
冬のバイト面接に適した服装は?コートの選び方、持ち方やたたみ方などを解説!
ショップ店員の面接。服装はスーツ?私服?

入室・退室で好印象を与えるためのマナーを身に着けておこう

入室は、面接における第一印象を決める大事なシーンです。自然な笑顔とスマートな立ち振る舞いを意識しましょう。

入室の流れとマナー

退室時は、面接が終わったことに安心して振る舞いが雑になってしまう人もいるかもしれませんが、面接官によっては入室時や面接中の様子とギャップがないかをチェックしている場合もあるので、気を抜かないようにしましょう。

退室の流れとマナー

入室・退室の立ち振る舞いについては、自宅の鏡の前やスマホで撮影し、客観的に確認しながら何度も練習して身体で覚えるやり方が効果的です。
ただし、決められた動きをそのまま行うと、人によってはロボットのような不自然な動きに見えてしまうので、注意が必要です。

【面接時の入退出に関するお役立ち記事】
【面接マナー】入室時のノックの回数は?2回はマナー違反って本当?
面接で好印象を与えるあいさつとは?受け付けから入室、退室のマナー
面接時の入室・退室の流れとマナーをくわしく解説!

自分に合った仕事が見つかる!

バイトルNEXTで仕事を探す

質疑応答・逆質問についての必須ノウハウ

面接で聞かれることが多い質問に対して、好印象を与える回答のコツと、実際の質問の例を紹介します。
質問の例文を参考に答えを考え、自分の言葉で分かりやすく簡潔に伝える練習をしてください。

質疑応答の流れ

面接でよく聞かれる質問は大まかに5つあり、以下の流れで聞かれることが多いです。

質疑応答の流れ

【面接質問の全体像が分かるお役立ち記事】
転職の面接で聞かれる質問は10種類!質問と回答例100選と答え方のコツ
【面接対策】面接でよくある質問まとめ(社員編)
新卒が面接で聞かれる質問20と面接時のポイントを解説

自己紹介|簡潔にはっきりと

自己紹介では、これまでの経歴や業務内容、強みや志望動機を簡潔に伝えるようにしましょう。
志望動機や強み(長所)は、面接の後半でさらに詳しく聞かれることが多いため、自己紹介の段階では長々と話さないようにしましょう。
また、経歴が多い場合は、志望企業に特に興味を持ってもらえそうな点に絞って話すようにしましょう。

自己紹介の質問バリエーション

「自己紹介をお願いします」
「これまでの職務経験・経歴をお聞かせください」
「前職(現在の職業)ではどのような実績をあげられていますか?」
「これまでの人生で、何かに向かって努力した経験を聞かせてください」
「(上の質問の回答を受けて)そこから学んだものは何でしょうか?」
「これまでの人生において、もっとも大きな挫折の経験を教えてください」
「これまでの業務のなかでもっとも力を入れてきたことは何ですか?」
「あなたは職場でどのような人だと言われますか?」
「学生時代はどのようなことに打ち込まれていましたか?」
「休日はどのように過ごしていますか?趣味はありますか?」

【自己紹介のお役立ち記事】
【面接対策】印象が良くなる自己紹介を徹底解説!職業別の例文やNG例も紹介!
転職回数が多い場合面接の自己紹介・自己PRはどんな内容にする?

転職理由・退職理由|ポジティブに

転職面接では「なぜ転職したいのか」「なぜ前の会社を辞めたい(辞めた)のか」を質問されますが、どう答えてよいのか分からず悩む方は多いでしょう。
企業側も意地悪ではなく、採用後のミスマッチを避けるために質問しています。

退職(転職)理由が、仮に前職への不満だったとしてもそのまま伝えてしまうと、事実を確かめようがない面接官からは「この人に問題があるのでは?」「嫌なことがあったらすぐ辞めてしまうのでは?」と思われてしまいます。
ですから、ネガティブな理由は避け、ポジティブに受け取ってもらえる内容にしましょう。

【そのまま話すとマイナス評価になる転職(退職)理由】

  • 人間関係の不満
  • 残業が多く体力的に厳しい
  • 会社の業績がふるわず不安
  • やりたい業務ができない

転職理由・退職理由の質問バリエーション

「転職を決めた一番の理由は何ですか?」
「前(今)の会社の入社を決めた理由は何ですか?」
「不満を解消するために具体的な行動は起こされましたか?」
「退職してから期間がありますが、この間は何をされていたのでしょうか?」
「転職回数が多いようですが、何か理由があるのでしょうか?」
「今の会社に入ってまだ日が浅いようですが、なぜ転職を考えられたのでしょうか?」
「今回の転職で叶えたいことは、どのようなことですか?」
「前回の転職理由をお聞かせください。」
「社内での異動などは考えなかったのでしょうか?」
「現在の仕事や会社に対する不満について教えてください。」

【転職理由・退職理由のお役立ち記事】
面接で印象の良い退職理由を答えるコツとケース別の例文を紹介!
【面接Q&A】「転職理由は何ですか?」の答え方のポイントを例文つきで解説
「面接の「転職理由は何ですか?」への上手な答え方|回答例やNGを紹介!」

志望動機|「御社でなければならない理由」を明確に

企業側は「なぜ競合他社でなく自社を志望したのか」を知りたいので、どの会社にも当てはまるような志望動機は「どこでもよかったのでは?」という印象になってしまいます。
ですから、志望動機を話すときは以下の点をアピールすると良いでしょう。

  • 事業やサービスについて「どんな部分に共感したか」を伝える
  • 自身の経験をもとに、入社後どんな貢献ができるかを業務内容にふれて伝える
  • 志望企業のサービスなどを利用して感動したエピソードを伝える

転職理由・退職理由の質問バリエーション

「当社を志望した理由は何ですか?」
「当社のことはどこで知りましたか?」
「転職先に求める一番の条件は何ですか?」
「同業はほかにもありますが、なぜうちを志望するのでしょうか?」
「この職種を希望する理由を教えてください。」
「この業界を希望する理由を教えてください。」
「入社後、どのような業務に取り組みたいですか?」
「現在の勤務先と、当社の違いは何でしょうか?」
「応募する会社はどのような基準で選んでいますか?」
「なぜ未経験の職種にチャレンジしようと思ったのでしょうか?」

【志望動機のお役立ち記事】
面接における志望動機の答え方のポイントを例文付きで解説!
異業種への転職は難しい?志望動機の書き方や面接の回答例も紹介

自己PRでは経験やスキルを具体的に

面接官が自己PRについて聞くのは、以下の目的があります。

  • 応募者が持っている経験やスキルを具体的に知りたい
  • 自己を客観的に分析できているかを知りたい
  • 採用することで具体的にどのようなメリットがあるのかを知りたい

また、自己紹介と自己PRはひとつの質問として聞かれることもありますが、以下の違いがあります。

自己紹介 簡潔に「私はこのような人です」と伝える
自己PR 採用するメリットを具体的に伝える

自己PRでは「頑張りました」「努力しました」のような抽象的な表現ではなく、「〇〇という課題に対し、□□という手法を用い、◎◎という結果を達成しました」のように、具体的に説明しましょう。
また「〇〇エリア営業成績1位の達成」「前年比売上〇〇%アップ」など、数値があると具体性が増します。

具体的で目を見張るような結果や数値がなくても、印象に残る自己PRができないわけではありません。
自身が具体的にどのようなアクションを起こし、どのような能力を発揮したのかを、自分だけの具体的なエピソードをあわせて伝えられれば十分です。

そして「もっともアピールしたいこと」は1つに絞り、さらにその経験・スキルを活かして「入社後に具体的にどう活躍したいのか」をセットで伝えることができると、面接官に好印象を与えられます。

自己PRの質問バリエーション

「自己PRをお願いします。」
「あなたはどのような性格ですか?」
「あなたは周囲の方からどのような人だと言われていますか?」
「あなたが働くうえで大切にしていることは何でしょうか?」
「普段からスキルアップのために行なっていることはありますか?」
「仕事を行う際に工夫している点はありますか?」
「あなたはどのようなときに、仕事にやりがいを感じますか?」
「あなたの仕事観を教えてください。」
「当社で活かせるスキルにはどのようなものがありますか?」
「この業界(志望先の会社の業界)ではどのようなスキルが重要だとお考えですか?」
「マネジメントの経験はありますか?」
「弊社では○○のような能力が必要になりますが、いかがでしょうか?」
「これまでの業務における実績などお聞かせください。」
「仕事上での成功談を教えてください。」
「仕事上での失敗談を教えてください。」
「業務やプロジェクトのリーダー経験はありますか?」

【自己PRのお役立ち記事】
転職回数が多い場合面接の自己紹介・自己PRはどんな内容にする?
バイト面接の「自己PRしてください」への上手な回答方法!業種別例文&解説付き

長所・短所|「長所は短所の裏返し」を意識する

長所・短所の質問で、面接官は主に以下の4つの点をみています。

  • 自己分析がしっかりできているか
  • 長所、短所を客観的に認識しているか
  • 自社の理念や文化にマッチしているか
  • 一緒に働きたいと思える人か

面接官は、応募者の長所が自社の経営理念や社風に合っていると感じられれば、入社後に応募者が気持ちよく働いている姿をイメージすることできます。
長所にあわせて短所を聞くのも、応募者の嫌なところを突きたいわけではなく、短所とどのように向き合っているかを知るためです。

人間である以上、短所は必ずあるものなので、短所を述べること自体はマイナスではありません。マイナス評価を恐れるあまり「短所はありません」と答えてしまう方が「傲慢な人」という印象を与えかねません。
ですから、短所を伝えるときは自身でどのように受け止め、どう改善しようとしているかを伝え、誠実さと成長意欲をアピールするようにしましょう。

【長所・短所に関するお役立ち記事】
面接で好印象を与える「長所」40選と伝え方のコツ|OK・NG例文も解説
面接での長所・短所の選び方・答え方とは?回答例20選&短所と長所の言い換え例30選
短所一覧・回答例あり!短所の自己分析から面接での効果的なアピールまでの3ステップ

【長所に関するお役立ちQ&A】
【面接】「長所はなんですか?」と尋ねられたときの答えかた

逆質問|「何か質問はありますか?」は自己アピールのチャンス

逆質問をするのは、企業側の「応募者が不安や疑問点を残していないか」という配慮からですが、同時に応募者の意欲の高さもみています。
「特にありません」と答えても不採用にはなりませんが、あまり興味がないのではないか、という印象を与えてしまうおそれがあります。

「特にありません」と伝える場合は、面接でしっかりと疑問や不安が解消したことを伝えましょう。

逆質問は自分をアピールできるチャンスなので、できればいくつかの質問を用意してのぞむことをおすすめします。
ただし、的外れな質問や面接中に話したこと調べればすぐに答えが分かることを質問してしまうと、かえってマイナス評価になるので注意してください。

入社後に自分が働いている姿を面接官が具体的にイメージできて、長期的にその会社に貢献したいという意欲を感じさせることができれば、面接官の高い評価を得ることができるでしょう。

また、お金や待遇面のことばかり質問するのも控えましょう。「仕事内容でなく条件ばかり気にしている」という印象を持たれてしまうおそれがあります。

逆質問の質問例

「御社で仕事をするうえでもっとも重要なスキルは何ですか?」
「入社までに勉強しておくべきこと、身に付けておくべきスキルはありますか?」
「御社の強みは○○だという印象を持っていますが、自社の強みはどこにあると考えていらっしゃいますでしょうか?」
「面接官の方々の、仕事における失敗談を教えてください。」
「どのような方が中途採用で活躍されていますか?」
「将来的には○○の職種につきたいと考えていますが、チャンスを得ることはできるのでしょうか?」
「御社の今後の海外展開について、教えていただけますか?」
「入社までに準備しておいたほうがいいことを教えていただけますか?」
「配属先の方とお話をさせてもらうことはできますか?」
「すぐに周りに溶け込む自信があります。職場の雰囲気を教えていただけますか?」

【逆質問のお役立ち記事】
【転職の面接】「最後に何か質問はありますか?」逆質問で好印象を与えるポイント・例文を紹介
逆質問(質問はありますか?)は自分をアピールするチャンス!ケース別の例文やNG例も紹介
転職の最終面接の対策まとめ!服装・よくある質問・逆質問・合格する人の特徴など
「最後に質問は?」「最後に一言」の回答例

答えにくい質問にも正直に答えて誠実さをアピールしよう

面接では「他社の選考状況はどうですか」「希望職種と異なる場合どうしますか」など、答えにくい質問をされることがあります。
圧迫面接のケースをのぞき、面接官は意地悪ではなく「採用したがすぐに辞めてしまうことを防ぎたい」という考えで質問しています。

ですから、回答は嘘をつかずに正直に答えるようにしましょう。
たとえ嘘でも、経験豊富な面接官にはすぐばれてしまいます。
嘘をつかず事実を伝えたほうが「真面目な人」だという印象を与えることができます。

答えにくい質問の例

「ほかの会社から内定を受けたとき、当社と他社のどちらのオファーを辞退しますか?」
「最近で一番気になるニュースは何ですか?」
「リストラされてしまった理由は何でしたか?」
「あなたにとっての生きがいとは何でしょうか?」
「ほかに何社ほど受けておられますか?」
「他社の選考状況はいかがでしょうか?」
「今回の転職について、ご家族はどのようにお考えでしょうか?」
「希望職種と異なる場合はどうしますか?」
「結婚後のキャリアはどのようにお考えですか?」
「当社で働くには難しい面があるように思いますが、どうお考えですか?」

【答えにくい質問に関するお役立ち記事】
面接で「ほかに受けている企業は?」と質問されたときの答え方【例文付き】
【面接Q&A】07.いつから働ける?と聞かれたときの答えかた

自分に合った仕事が見つかる!

バイトルNEXTで仕事を探す

面接後の対応についての必須ノウハウ

面接が終わったあとは、企業側での最終判断になります。
ですから、応募者が面接後にアピールできる機会はありません。しかしお礼のメールでアピールしたいと考えている方もいるかと思います。
また、面接を振り返り、あの時の面接官の雰囲気から「落ちたかもしれない…」と心配する人もいるかと思います。
以下、面接後のお礼メールが選考に及ぼす影響と、いわゆる「不合格フラグ」について詳しく解説します。

熱意を伝えたいならお礼メールを送ろう

基本的に、お礼メールの有無によって選考結果が変わることはありません。
しかし、お礼メールを送ることで面接官の心象が良くなる可能性もあるため、迷っているのであれば送ってみるのもよいでしょう。

お礼メールはただ送ればよい、というものではありません。例えば、必ず返信が必要な内容にしてしまうと、返信の手間をとらせることになり、担当者によっては逆に印象を悪くさせてしまうおそれもあります。
そのため、企業側に失礼のないようマナーを押さえた文面を書く必要があります。

【面接後のお礼メールに関するお役立ち記事】
面接後にお礼メールで熱意を伝えたい!上手な書き方を例文付きで紹介

【面接後の辞退メールに関するお役立ち記事】
転職の面接後に内定辞退をする時のマナーと連絡の例文を紹介!

「不合格フラグ」はあまり気にしない

面接が終わった後に、面接官の態度を振り返って「落ちたかもしれない…」と、いわゆる「不合格フラグ」に不安になる人も多いと思います。
面接官も人間ですので、面接中に「この人は自社には相応しくないな」などと感じたら、その気持ちが無意識に現れることもあるでしょう。

例えば以下のようなものが「不合格フラグ」と言われています。

  • 面接官の反応がそっけない
  • 基本的な質問しかされない
  • 面接官がメモを取らない
  • 回答に対し深堀りされない
  • 入社後のビジョンを聞かれない
  • 逆質問の機会がない

しかし、これらの反応や態度が見られたからといって、必ずしも不合格になるわけではなく、そこまで落ち込む必要はありません。あくまで参考程度に考えましょう。

実際に面接に落ちてしまったら、それは不合格のサインだったと捉え、今後の面接での改善の余地があるということで次回に活かしましょう。
面接官の態度が変わったと感じたときに、どのような受け答えがきっかけだったのかを思い返し、もっと良い伝え方や返答があったかを考え、次回までに改善しましょう。

【面接に落ちたかも?と不安になっている方に】
【24選】面接の合否のフラグまとめ!落ちたサインから挽回するポイントも解説

自分に合った仕事が見つかる!

バイトルNEXTで仕事を探す

まとめ:段階・質問ごとの攻略法を知って面接官に好印象を与えよう!

本記事では、面接対策の総まとめとして、面接の事前準備や身だしなみなどのマナー、よくある質問と回答例を解説してきました。
採用面接において、面接官と接する時間は、書類選考を含めても決して長くはありません。だからこそ、準備段階から本番までを通して気を抜かず取り組むことが大切です。
あなたが一次・二次・最終面接と、段階ごとにあるポイントや対処法を理解し面接にのぞむことができれば、企業から「自社にマッチした貴重な人材」だと高く評価してもらえるでしょう。ぜひ、合格を勝ち取ってください!
バイトルNEXTでは、さまざまな求人情報が掲載されています。自身の強みとマッチした求人募集があるかどうか、ぜひ一度検索してみてください。

さっそくお仕事を探してみよう

面接

面接に関する記事一覧ページです。アルバイト探しや転職に関心のある人のためのニュースやコラム、仕事探しのノウハウを配信中。面接に関する記事ならBOMS(ボムス)。

引っ越しバイトの面接対策|仕事内容や特徴、よく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

NEW引っ越しバイトの面接対策|仕事内容や特徴、よく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

面接
ベンチャー企業の面接で刺さる!志望動機の答え方をOKとNGの例文付きで解説!

NEWベンチャー企業の面接で刺さる!志望動機の答え方をOKとNGの例文付きで解説!

面接
バイト面接の質問対策!よく聞かれる質問と回答例のまとめ、伝えるときのポイント

バイト面接の質問対策!よく聞かれる質問と回答例のまとめ、伝えるときのポイント

面接
【例文付き】面接でのキャリアプランの伝え方|年代別、職種別、目指すキャリア別に解説

【例文付き】面接でのキャリアプランの伝え方|年代別、職種別、目指すキャリア別に解説

面接
【面接マナー】入室時のノックの回数は?2回はマナー違反って本当?

【面接マナー】入室時のノックの回数は?2回はマナー違反って本当?

面接
モットーとは?意味・言い換え・例文集|人生の指針となるモットーを見つけよう

モットーとは?意味・言い換え・例文集|人生の指針となるモットーを見つけよう

面接
倉庫バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

倉庫バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

面接
【面接Q&A】「転職理由は何ですか?」の答え方のポイントを例文付きで解説

【面接Q&A】「転職理由は何ですか?」の答え方のポイントを例文付きで解説

面接
面接で印象の良い退職理由を答えるコツとケース別の例文を紹介!

面接で印象の良い退職理由を答えるコツとケース別の例文を紹介!

面接
ペットショップバイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

ペットショップバイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

面接
工場バイトの面接対策|よくある質問の回答方法と、希望通りの条件で働くコツを解説

工場バイトの面接対策|よくある質問の回答方法と、希望通りの条件で働くコツを解説

面接
バイト面接の「自己PRしてください」への上手な回答方法!業種別例文&解説付き

バイト面接の「自己PRしてください」への上手な回答方法!業種別例文&解説付き

面接
データ入力バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

データ入力バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

面接
寿司屋・回転寿司バイトの面接対策|よく聞かれる質問・アピールしたいポイントを紹介

寿司屋・回転寿司バイトの面接対策|よく聞かれる質問・アピールしたいポイントを紹介

面接
ケーキ屋・洋菓子店バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

ケーキ屋・洋菓子店バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

面接
清掃バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

清掃バイトの面接対策|仕事内容やよく聞かれる質問、アピールポイントを紹介

面接
Web面接の髪型で印象UP!基本の髪型から男女別ポイント、よくある質問を解説

Web面接の髪型で印象UP!基本の髪型から男女別ポイント、よくある質問を解説

面接
主婦のパート面接にふさわしい服装とは?私服・スーツの選び方と身だしなみのポイント

主婦のパート面接にふさわしい服装とは?私服・スーツの選び方と身だしなみのポイント

面接
面接の服装や身だしなみを解説!基本のスーツから、業種やシーン別の服装も紹介

面接の服装や身だしなみを解説!基本のスーツから、業種やシーン別の服装も紹介

面接
ドラッグストア・薬局バイトの面接対策|よく聞かれる質問・アピールポイントを紹介

ドラッグストア・薬局バイトの面接対策|よく聞かれる質問・アピールポイントを紹介

面接
Web面接を受ける場所は自宅がおすすめ!背景や自宅でできない場合についても解説

Web面接を受ける場所は自宅がおすすめ!背景や自宅でできない場合についても解説

面接
挫折経験の上手な伝え方を解説!面接で活用できる例文も紹介

挫折経験の上手な伝え方を解説!面接で活用できる例文も紹介

面接
電話面接ならではのマナーと事前準備について詳しく解説!

電話面接ならではのマナーと事前準備について詳しく解説!

面接
面接日程メールの書き方・返信方法と知っておきたいマナー【例文付き】

面接日程メールの書き方・返信方法と知っておきたいマナー【例文付き】

面接
最終面接に落ちる理由と対策方法について詳しく解説!

最終面接に落ちる理由と対策方法について詳しく解説!

面接
1年未満で退職の場合、転職理由はどう答える?納得感のある理由を伝えるコツを解説

1年未満で退職の場合、転職理由はどう答える?納得感のある理由を伝えるコツを解説

面接
バイト面接で知っておきたいマナーと身だしなみについて解説

バイト面接で知っておきたいマナーと身だしなみについて解説

面接
スポーツジムのバイトの面接対策|よく聞かれる質問・アピールしたいポイントを紹介

スポーツジムのバイトの面接対策|よく聞かれる質問・アピールしたいポイントを紹介

面接
冬の転職面接に適した服装は?防寒とマナーを両立して好印象を目指すためのポイント

冬の転職面接に適した服装は?防寒とマナーを両立して好印象を目指すためのポイント

面接
一次面接後にお礼メールを送る場合のポイントと書き方を解説

一次面接後にお礼メールを送る場合のポイントと書き方を解説

面接
面接時の入室・退室の流れとマナーをくわしく解説!

面接時の入室・退室の流れとマナーをくわしく解説!

面接
バイトの面接は5~10分前に到着しよう!遅刻の対処法や事前準備のポイントを紹介

バイトの面接は5~10分前に到着しよう!遅刻の対処法や事前準備のポイントを紹介

面接
最終面接後のお礼メールで気をつけるポイントや書き方を解説!

最終面接後のお礼メールで気をつけるポイントや書き方を解説!

面接
面接日程変更メールの書き方|返信マナーと例文も紹介!

面接日程変更メールの書き方|返信マナーと例文も紹介!

面接
集団面接のマナーを流れに合わせて紹介!印象に残る上手な回答の仕方も解説

集団面接のマナーを流れに合わせて紹介!印象に残る上手な回答の仕方も解説

面接
夏の面接でも服装はスーツが基本!スーツ選びやクールビズ、汗やにおいのエチケット

夏の面接でも服装はスーツが基本!スーツ選びやクールビズ、汗やにおいのエチケット

面接
バイト面接の持ち物について徹底解説|忘れ物チェックリスト付き

バイト面接の持ち物について徹底解説|忘れ物チェックリスト付き

面接
最終面接でよく聞かれる質問と回答のポイントを例文付きで紹介!

最終面接でよく聞かれる質問と回答のポイントを例文付きで紹介!

面接
面接は5分~10分前に到着するのがベスト!マナーとあわせて徹底解説!

面接は5分~10分前に到着するのがベスト!マナーとあわせて徹底解説!

面接
面接後にお礼メールで熱意を伝えたい!上手な書き方を例文付きで紹介

面接後にお礼メールで熱意を伝えたい!上手な書き方を例文付きで紹介

面接(アルバイト・パート)
面接辞退を当日にする場合の連絡方法やマナー・注意点を解説!

面接辞退を当日にする場合の連絡方法やマナー・注意点を解説!

面接
面接で「最近のニュース」を質問された時の答え方やネタの選び方を解説

面接で「最近のニュース」を質問された時の答え方やネタの選び方を解説

面接
面接における志望動機の答え方のポイントを例文付きで解説!

面接における志望動機の答え方のポイントを例文付きで解説!

面接
最終面接辞退の連絡方法は?メール・電話のマナーを解説

最終面接辞退の連絡方法は?メール・電話のマナーを解説

面接
転職の面接で聞かれる質問は10種類!質問と回答例100選と答え方のコツ

転職の面接で聞かれる質問は10種類!質問と回答例100選と答え方のコツ

面接
一次面接の逆質問で効果的にアピールするコツと例文を紹介!

一次面接の逆質問で効果的にアピールするコツと例文を紹介!

面接
二次面接で使える逆質問の例文!逆質問の目的やNGな内容も紹介

二次面接で使える逆質問の例文!逆質問の目的やNGな内容も紹介

面接
面接辞退メールのマナーを例文つきで紹介!理由の伝え方や電話での話し方も解説

面接辞退メールのマナーを例文つきで紹介!理由の伝え方や電話での話し方も解説

面接
最終面接での逆質問のコツやライバルに差をつけるポイントと例文を紹介

最終面接での逆質問のコツやライバルに差をつけるポイントと例文を紹介

面接

【大学生向け】アルバイト面接にふさわしい服装と身だしなみのマナー

面接

カテゴリ一覧