2015.01.08

アルバイトを科学せよ13 「居酒屋 vs レストラン」

人気バイトの隠れた魅力や実態を、いろんな角度からチェック! アルバイトを科学せよ! Vol.13 居酒屋vsレストラン

最近の居酒屋って、ランチタイムに定食を提供したり、料理のバリエーションも豊富になってきて、お酒を飲まなくても楽しめるお店が増えてきましたね。一方のレストランも、料理に合ったお酒を充実させるなど、サービス向上にチカラを入れているところがたくさん。どうも、この2つって似てきた気がするんだけど、バイトするとしたら、自分にはどちらが向いているのか悩みそう。いったいどんな違いがあるのかな?
※2012年8月バイトル調べ

居酒屋vsレストラン

どんなメリット・特徴があるの?

居酒屋

うれしいメリット
同世代のバイト仲間が多い
昼間に学校がある学生は、夜に働きやすい居酒屋に集まりやすいようです。更にオープニングスタッフ募集なら、仲間と打ち解けやすいという声もありました。
まかない補助がある
ランチタイムから明け方まで、長時間オープンしているお店が多いことから、まかない補助付きが多いようです。無料か割引かは、よく確認しておきましょう。
シフトの融通がききやすい
昼間又は夕方から明け方まで、営業時間が長めな場合が多いため、昼間だけ・夕方だけ・夜だけ・忙しい時間帯だけ、など融通がききやすいようです。
注意ポイント
コミュニケーション力重視
若者が集まるお店も、隠れ家的な名店も、コミュニケーション力が重要。たくさん話しかければイイのではなく、TPOをわきまえた接客が求められます。
とにかく忙しいお店が多い
バイト募集しているくらいだから忙しいお店なのは勿論ですが、このご時勢、余裕がある人数でキリモリしているお店は少なく、みんなテキパキ忙しい。

レストラン

うれしいメリット
まかない補助がある
勤務時間にもよりますが、昼食または夕食のまかないが無料や格安料金で食べられるお店がたくさん。なかにはデザートもOKのお店もあるみたい。
シフトが安定している
毎週シフトが変わるバイトが多いなか、応募時の固定、または2週間~1ヵ月の固定シフト、という場合が多く、予定を立てやすい環境です。
落ち着いた接客ができる
お客様をお席へご案内し、オーダー確認、オススメ料理や食べ方の説明などを通して、きちんとした接客ができる環境です。
注意ポイント
単純作業に飽きてしまうかも
ファーストフードや居酒屋と違い、ゆったりした接客が多いので、自発的に「良いサービスを提供したい」という心意気が無いと、単純作業に陥りがちです。
臨機応変な対応が必要
カップル、小さなお子さんを含むご家族、お年寄り、外国人グループなど、どんなお客様にも最高のおもてなしをご提供するために、色々な努力が必要です。

どちらの場合もまかない補助があるので、独り暮らしや料理が苦手な人にはうれしいですね。居酒屋の特徴として、夜だけ働けるから学生が多く、一定期間で卒業していく傾向があるのに対して、レストランでは、フリーターや主婦・主夫のスタッフも多く、長期でステップアップしながら働くことも多いことがわかりました。

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

居酒屋vsレストラン

どんな仕事? 職場の雰囲気は?

居酒屋

バイト仲間と一緒に成長を感じられる
仕事の体制=バイト仲間が大勢
バイトスタッフの活躍で成り立っているお店も多く、待遇も整っている傾向です。上下関係が厳しいということもなく、和気あいあいとした雰囲気で働けそうです。
仕事の内容=ホール・キッチンが大半
基本的に応募時にホール又はキッチンのどちらかを選びます。両方をローテーションで回すお店も多少はあるようです。調理スタッフの応募は調理師資格が必要かも。
事前研修=充実している
バイトスタッフが多いので、研修ノウハウが充実しているから安心!挨拶の仕方、電話の応対、ハンディターミナルの使い方など、しっかり教えてもらえる環境です。

レストラン

ひとりひとりがお店の顔
仕事の体制=指示を受けて動く
店長または先輩の指示にしたがって働きます。お店の混雑状況やお客様の人数、年齢構成などに応じて最適なサービスをご提供するチームワークが必要です。
仕事の内容=ホール・キッチン中心
バイトスタッフは、ほとんどがホールまたはキッチンスタッフとなります。キッチンスタッフの場合も、調理済みの食品の盛り付けなど、簡単な作業が多いようです。
事前研修や規則=充実している
直接お客様と接する機会が多いので、きちんとした接客と、身だしなみが求められます。基本的なことは事前に教わり、細かいことは働きながら学べる傾向です。

バイトスタッフが多くて、みんなでわいわいお店を盛り上げていくのが居酒屋。確かにお客として来店しても、元気いっぱいのスタッフに迎えてもらうと、こちらもうれしくなっちゃいますね。仕事はホール・キッチンがメインで、調理担当の募集は少ないようでした。一方のレストランでは、必ずしもバイトスタッフがたくさん、ということはなく、お店の規模や状況によって変わる傾向です。長期で働くスタッフが多いから、先輩スタッフからいろんなことをしっかり教えてもらいやすい環境だとも言えそうです。

自分に合ったバイトが見つかる!

特徴から仕事を探す

居酒屋vsレストラン

実際に働いてみてどう?

居酒屋

個人経営の居酒屋(20歳/専門学校生)
父と同年代くらいの常連さんが多くて、家事手伝いをしているようなアットホームな雰囲気です。オーダーをまちがえても、笑って突っ込まれるくらいで、厳しく叱られたこともないけど、同じ失敗は繰り返さないように気をつけています。
地元の洋風居酒屋(20歳/大学生)
店長がかっこよくて、憧れてバイトを始めたんですが、何でも丁寧に教えてもらえて、すごくうれしかったです。少しでも店長やお店の役に立ちたくて、新しいメニューの企画やイベントを提案しています。採用されるとうれしいです。

レストラン

イタリアンレストラン(21歳/大学生)
お酒が飲めないので、酔っ払いも苦手です。それと、清潔感があるところで働きたいと思って、ココに決めました。制服がかわいいし、女子が多いところも気に入っています。
高級中華レストラン(20歳/大学生)
個室が多い中華レストランのホールスタッフです。お値段は高めで、スーツ姿の方が多いです。外国人のお客様もいらっしゃるので、簡単な英語と中国語は対応できるようにマニュアルがあります。外国人スタッフもいるので、時間があるときに会話の練習もしてもらえるのがメリットです。
参考になったかな?自分のタイプがわかったら早速バイトを検索してみよう!
居酒屋を検索
レストランを検索

5つのSTEPでキミのバイト応募をサポート!バイトGET完全マニュアル

さっそくお仕事を探してみよう

カテゴリ一覧