川越工業株式会社の仕事・求人情報

移住支援金対象
秋田県にかほ市

重機オペレーター【移住支援金対象】

公的機関からの助成の内容 移住支援金あり
勤務地 〒018-0143
秋田県にかほ市象潟町小砂川字タカコヤ6-35
交通・アクセス方法等
小砂川駅から車で3分

募集要項

仕事内容 重機の運転業務に従事していただきます。
主にバックホーを運転します。(掘削、運搬、積込、埋戻し等)
*由利本荘市、にかほ市、酒田市が主な就業場所です。
*県外出張もあり(東北圏内)

変更範囲:変更なし
経験・資格 ・必要な経験:バックホー運転経験者
・必要な免許・資格:車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者

普通自動車運転免許(AT限定不可)
・求める人材像:元気・やる気・好奇心旺盛の方
・年齢制限:59歳以下
 定年60歳のため
・例外事由: 1号(定年年齢)
・障がい者雇用:非対象
PR情報 川越工業は、秋田県と山形県の県境に位置し、東日本全域を営業範囲として営業しています。
建設工事の他に採石業としての資材を活かせる強みがあります。
近年では、ICT建設機械やドローンなどの最先端技術を取り入れていて、スキルアップに
繋がっています。

基本情報

雇用形態・職種・業種 ・雇用形態: 正社員
・雇用期間: 無期
・職種:定置・建設機械運転(建設機械運転工)
・業種:建設業
給与 ・ 月給19万円~28万円(研修中:月給19万円~28万円)
※3ヶ月の試用期間あり
・通勤手当:有
 実費支給(上限あり) 月額30,000円
距離に応じて規定により支給します。
・給与に関する特記事項:技能・経験等により賃金額は再度検討することもできます
・前年度の昇給実績:有
 1月あたり 3,600円~15,000円(前年度実績)
・前年度の賞与実績:有
 年 2回
計 3.90ヶ月分(前年度実績)
・その他手当:有
 資格手当、出張手当 等
勤務時間 ・勤務日:月、火、水、木、金、土
・勤務時間:08:00~17:00
・所定労働時間:159.00時間
・休憩時間:12:00~13:00
 昼休みのほか、午前・午後それぞれ15分の休憩あり
・裁量労働制:無
・残業:有(平均8.20時間/月)
休日・休暇 ・休日:日、祝、その他
 年間休日数:114日
他、会社カレンダーによる
福利厚生・その他 ・加入保険に関する特記事項
 雇用保険 / 労災保険 / 健康保険 / 厚生年金保険 / 退職金制度
・福利厚生待遇:介護休業、育児休業、看護休暇、慶弔見舞金、忘年会 等
・退職金制度:有
 勤続3年以上
・定年:60歳
 勤務延長あり(上限 70歳まで)
・自動車通勤:可
 駐車場あり

応募先情報

この求人は秋田県のマッチングサイトの情報を転載しています。
バイトルから直接応募できません。

応募方法 電話またはメールにてお問合せください
・募集人数:2名程度
・応募受付:

TEL  0184-46-2221

MAIL kawagoe1@cocoa.ocn.ne.jp

 川越工業株式会社
 総務部 佐藤 彰
管理番号 050008-052141E000024
最終更新 2024年03月29日(金) 17時00分
掲載開始 2022年09月22日(木) 11時00分

掲載中のふるさと求人は移住支援金の対象となる求人等を掲載している都道府県のマッチングサイトより転載しております。
情報は随時更新しておりますが、求人の状況などすでに応募受付が終了している場合がございます。
最新状況をはじめ、募集に関するお問い合わせは、求人企業様、または秋田県担当窓口にご連絡ください。

企業情報

・法人名:川越工業株式会社(かわごえこうぎょうかぶしきがいしゃ)
→この企業の仕事一覧を表示
企業情報 ・本店所在地:〒180-143 秋田県にかほ市象潟町小砂川字タカコヤ6-35
・代表者名:代表取締役 川越 康平
・資本金:20,000,000円
・従業員数:72名
・設立年月日:1986-05-01
・本社の業種:建設業
・平均年齢:55.6歳
・従業員に占める女性の割合:14.4%
・管理職に占める女性の割合:9%
・有給消化率:40%
・離職率:7%
・障がい者雇用率:0%
・平均勤続年数:11年
・売上高:1,892百万円
・売上高(年月):2023-04
・その他:【事業内容】 『建設業』及び『採石業』 ・土木・とび土工工事の設計、施工及び管理 ・石、造園、舗装工事の設計、施工及び管理 ・解体工事業 ・建築工事の設計、施工及び管理 ・管、水道施設、浚渫工事の設計、施工及び管理 ・砂利採取及び販売 ・採石、加工及び販売 ・一般貨物自動車運送事業
・法人番号:1410001005096

掲載中のふるさと求人は移住支援金の対象となる求人等を掲載している都道府県のマッチングサイトより転載しております。
情報は随時更新しておりますが、求人の状況などすでに応募受付が終了している場合がございます。
最新状況をはじめ、募集に関するお問い合わせは、求人企業様、または秋田県担当窓口にご連絡ください。